太陽光発電メーカーシャープの特徴を紹介しています。
日本で最もシェアの大きな太陽光発電メーカーといえば、
間違いなくシャープでしょう。
シャープは、太陽光発電で50年の歴史を持つ老舗メーカーで、
一昔前までは、世界のシェアでNo1を誇っていました。
今でもその高い技術力と経験値から作られる製品には、定評があり、
灯台や宇宙ステーション、大規模発電所や家庭用まで幅広く愛用されています。
今では中国、台湾の各メーカーの圧倒的な価格力に押されて、
世界でのシェアは7位まで落ちてしまいましたが、
それでも国内ではNo1の座は譲っていませんし、
高い技術を要する設置場所では、シャープは依然強い影響力を持っています。
つまり、価格も高いけれどそれだけ製品力もあるのが、
シャープ製太陽光パネルの特徴ということができるでしょう。
ここまでご覧いただいただけでも、製品の良さは十分お分かり頂けたことでしょう。
高品質の単結晶モジュールは、高い変換効率と耐久性を持つため、
長期運用を考えると非常に有利だということができます。
また、ネット回線を使ったWeb監視システムで、24時間メーカーによる
パネルの管理をしてもらえることも大きなメリットです。
これは、シャープだけが提供している独自のサービスです。
さらに通常の10年保証の他に優良ですが、15年保証も受けることができます。
まとめると、シャープは高品質、高耐久性の優れた製品と、
24時間監視体制という抜群の運用力を持っおり、ブランド力からの安心感も
非常に強いというメリットばある反面、、どうしても導入コストは高くなるという
デメリットが存在しているということになります。
ただし、超長期で見たときには、製品力が生かされてくるので、
決して初期費用が高すぎるということはないことでしょう。
ちなみに当サイトでは、いつもお伝えしている通り、太陽光発電の導入については、
メーカー選びより販売店選びが重要だと思っています。
よって、大手販売店などでは複数のメーカーを取り扱っているので、
シャープ製品について問い合わせると同時に、他メーカーとの比較をすることも
忘れないよう心がけましょう。
太陽光発電 メリット デメリット シャープ関連ページ
- パナソニック
- 太陽光発電メーカーパナソニック製品の特徴とメリットとデメリット、価格などを掲載しています。日本の家電業界を引っぱてきた世界の松下の実力は?独自の技術力を紹介します。参考になれば幸いです。
- 東芝
- 太陽光発電メーカー東芝製品の特徴とメリットとデメリット、価格などを掲載しています。総合家電メーカーのなかでは圧倒的に後発組ながら世界最高の発電効率を誇るシステムを武器にシェアを急拡大しているメーカーです。
- 京セラ
- ここでは、京セラ製の太陽光発電のメリットとデメリットをお伝えしています。京セラは住宅用太陽光発電のパイオニアで、古くからある古参のメーカーです。その耐久性溢れるパネルには定評があります。
- 三菱
- 三菱製太陽光発電を導入するメリットとデメリットをまとめてあります。財閥系総合家電メーカーの三菱電機は、耐久性の高いパネルと変換効率の優れたパワーコンディショナーが特徴のメーカーです。