住宅用を産業用太陽光発電が上回った。

スマートジャパンに2013年6月5日に掲載された記事を転載する。
途中一部内容をカットしてあるがお読み頂きたい。


自然エネルギー:
太陽電池の用途が変わる、数量伸びるも住宅用が首位から転落
太陽光発電協会(JPEA)が集計した2012年度の太陽電池の出荷量によれば、国内向けは前年の1.6倍に成長。住宅用も1.5倍に伸びている。だが、事業用・産業用の伸びが9.2倍と著しく、出力0.5MW以上の用途は13.5倍に伸びた。このため、非住宅用が住宅用を初めて逆転した。
[畑陽一郎,スマートジャパン]

 

中略

 

 太陽電池モジュールについては、四半期ごとに用途別の出荷量も公開した。特筆すべきなのは、2012年度、初めてメガソーラーなどを含む非住宅用が住宅用を上回ったことだ。2011年度までは住宅用が約8割を占める状態が長く続いていた。

 

 2012年度は、住宅用の186万8969kW(前年度比155.0%)に対し、非住宅用は193万7671kWであり、これは前年度の9.9倍の数値だ。非住宅用にはさまざまな用途が含まれている。うち55%を占めるのが、非公的施設に設置する産業・事業用である(図3)。事務所や工場用電力、学校に設置されたものだ。前年度の9.2倍に伸びており、これが非住宅用を支えている。出力0.5MW以上の発電事業用も非住宅用に含まれている。全出荷量に占める割合は19%(72万4211kW)にまで成長しており、四半期ごとの伸びも著しい。前年度比では13.5倍に膨らんだ。


http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1306/05/news079.html

 

スマートジャパンが報じた内容をまとめると次のようになる。

 

太陽光発電市場は、住宅用を産業用が上回ったということだ。

 

住宅用の太陽光発電は、まだ市場を伸ばしているけれど、

 

それをはるかに上回る勢いで、産業用が大きく伸びたことが要因だ。

 

なんと、産業用は9.2倍という驚異的な伸びを示したというのだ。

 

これは、太陽電池の価格が下落したことと、何よりも全量買取制度の影響が

 

非常に大きいことは想像に難しくない。

 

投資資金を所持しているか、低金利でお金を仕入れられる業者は、

 

今こぞって太陽光発電所の建設に動き出している。

 

国の制度が、20年間固定価格で発電した電力を買い取ってくれることを保証し、

 

パネルが発電することは、メーカーが保証しているわけで、

 

あとは日射量の変動だけがリスクになるのだけれど、20年かけて収益をあげるので、

 

そんなに大きな目算の狂いはないとの判断から、リスクが少ない収益性の高い

 

事業として、さらにクリーン企業というイメージアップも図れるわけだから、

 

参入しない手はないとのことで、多くの大企業から中小企業までもが、

 

建設に踏み切っているのが現状だ。

 

確かに、事業収益として利回りで10%以上安定的に稼ぎ出し、

 

リスクがない事業なんて他に存在しない。

 

中には、太陽光発電会社を立ち上げる会社もある。

 

そこまでくれば、もうファンドのような金融会社に近いものがある。

 

もちろん実際にファンドとしても商品化されているものもある。

 

当サイトでも、太陽光発電を投資としてみることについては、

 

しっかりとコンテンツを作って紹介しているけれど、

 

今や個人でも太陽光発電事業に参入することが容易だ。

 

ただ、あなたが所持している空きスペース、あるいは賃貸したスペースに、

 

10kW以上の太陽電池を設置して系統連結するだけでよいのだ。

 

10kW導入したとしても、うまくいけばわずか300万円程度から導入できる。

 

年間40万円程度は収益として手に入れることができる。

 

しかも20年間保証されるわけだから、通しで800万円の収益だ。

 

これを10倍にしたら3,000万円の投資で、年間400万円の利益。

 

平均的なサラリーマンと同じくらいの年収を稼ぐことができてしまう。

 

もちろん、初期投資費用を所持していなければ、どこからか引っ張ってくる

 

必要があるけれど、太陽光発電に対する融資は非常に受けやすいのも特徴だ。

 

もし詳しく情報を取得したいという方がいましたらご相談下さい。

 

全国対応!無料で産業用太陽光発電見積り!

 

このサイトでは、産業用の太陽光発電専門で一括見積もりしてくれる。

 

さらに融資を受ける場合は、しっかりと融資元も紹介してくれて、

 

だれでも安心して太陽光発電事業に参加することができる。

 

太陽光発電投資は、唯一日本郵政やNTTなど大企業と同じ事業を

 

個人でも参入してお金を稼ぐことができる方法ということができるだろう。

 


住宅用を産業用太陽光発電が上回った。関連ページ

シャープ工場集約の真相
シャープがアメリカで稼動させていた太陽光発電工場を2014年3月末までに、イギリス工場を2月末までの撤退することを発表した。日本の太陽光発電メーカーの工場集約は、何を意味しているのか?真相を記載してみたいと思います。
太陽光発電を導入している中流層
産経ビズでは、所得層に応じてどのようなサービスをどの程度利用しているか分析している。その中でいわゆる中流層が太陽光発電に非常に高い関心を示していて、実際に導入している人が多いということが浮き彫りになった。記事を転載して分析してみた。
太陽光発電ブームは今後どうなるか?
太陽光発電ブームが到来している。これはもう言わずと知れた周知の事実になっていることは間違いない。では、これからそのブームはどうなっていくのだろうか?朝日新聞の記事を転載して読み解く。
太陽光発電メリット・デメリットを知ろうと産経ニュースの記事
太陽光発電の導入を巡るトラブルから、メリットとデメリットをしっかりと知ったほうがよいという主旨の記事を産経ニュースが掲載しましたので紹介します。まさに当サイトのような情報サイトが望まれるというべきでしょう。
太陽光マンガ解説ecotについて
太陽光マンガ解説ecotとは何でしょうか?太陽光発電アドバイザーという立場から、分析してみました。
ソーラーパネルで損した
ソーラーパネルを導入して損した・・・。そんな声をお探しのあなたへ、太陽光発電の本当のところをご紹介したいと思います。販売業者やポータルサイトは絶対に言わない真実の情報を提供します。
26年度(2014年度)全量買取制度の売電単価決定!
全量買取制度における太陽光発電による売電価格の平成26年度(2014年度)単価が決定しました。前年度に比べて家庭用はほとんど変わりませんが、産業用は大きく値下げとなりました。
太陽光発電見積もり比較探究
太陽光発電の見積もりを比較・探求して、得られるメリットを最大にするためには、どうしたらよいのでしょうか?