太陽光発電のメーカーごとにメリットとデメリットを検証してみました。
太陽光発電は、どのメーカーのどの製品が一概に良い、とは言いにくい性質を持っています。
なぜならば、太陽光発電は設置場所や使用状況などさまざまな状況によって発電量が大きく異なってくるからです。
つまり、最適なメーカーは、設置場所や環境によってまったく異なるということができるでしょう。
そういう理由から、基本的には太陽光発電は「メーカー選び」ではなく、「販売店選び」ということができるでしょう。
※太陽光発電の設置で最も注意すべき点は販売店選びです。参照ください。
ですが、それでもメーカーについて気にされる方も多いと思いますので、このカテゴリでは、主要メーカーのメリットとデメリット、特徴などをまとめてみました。
ただし、基本的にはもっとも適したメーカーというのは個別に違うことが前提なので、あくまでも参考程度に捕らえていただけると幸いです。
太陽光発電のメーカー
太陽光パネルメーカーは実にたくさんあります。
太陽光発電協会のHPに掲載しているメーカー一覧
●伊藤組モテック株式会社
http://www.itogumi-motech.jp
●株式会社エスパワー
http://www.spower.jp/
●株式会社カネカ
http://www.kaneka-solar.jp/
●元旦ビューティ工業株式会社
http://www.gantan.co.jp/product/solar/index.html
●京セラ株式会社
http://www.kyocera.co.jp/solar/
●グリーンテック株式会社
http://www.xsol.jp/
●三晃金属工業株式会社
http://www.sankometal.co.jp/prod/ecology/index.html
●サンテックパワージャパン株式会社
http://www.suntech-power.co.jp/
●シャープ株式会社
http://www.sharp.co.jp/sunvista/index.html
●ソーラーフロンティア株式会社
http://www.solar-frontier.com/jp/
●長州産業株式会社
http://www.choshu.co.jp/
●株式会社東芝
http://www.toshiba.co.jp/sis/h-solar/index_j3.htm
●パナソニック株式会社
http://sumai.panasonic.jp/solar/
●ハンファQセルズジャパン株式会社
http://www.hanwha-solar.jp
http://www.q-cells.jp
●富士電機株式会社
http://www.fujielectric.co.jp/products/fwave/index.html
●フジプレアム株式会社
http://www.fujipream.co.jp/index.html
●株式会社ホンダソルテック
http://www.honda.co.jp/soltec/
●三菱重工業株式会社
http://www.mhi.co.jp/products/category/solar_power_generating_system.html
●三菱電機株式会社
http://www.mitsubishielectric.co.jp/service/taiyo/
このように実にたくさんのメーカーがあることがわかります。
メーカーごとに特徴ある製品作りをしており、それを一つずつ検証していくのは、非常に大変なことになります。
また、メーカーによって設置してよい屋根とダメな屋根と規定が異なり、
あなたの想定している設置場所に果たして希望のパネルが設置可能か、
ということまで含めて非常に判断は難しいと言わざる負えません。
そういう背景からも、しっかりとした顧客目線の販売店をいくつか交渉して、
もっともよい適したパネルを設置することが失敗しない太陽光発電選びの、
鉄板といってよいのではないでしょうか?
しかしながら、やはりメーカーというのはその後の保証においても、
長い付き合いをしていくものなので、代表的なメーカーの特徴だけは、
抑えておくのも一つ意味があることかもしれません。
抑えておきたいポイント一覧